土曜日病院へ行って来た。最近自分を物凄くせめてしまうことを主治医に訴えた。すると意外な答えが返ってきた。「自分の意見を言えてる?」・・・言えてません。言われっぱなしで攻撃されてるんじゃ治るもんも治らないよ、と先生。
もっと自分がどんな気持ちでいるかどう考えているか相手に伝えないと相手はいつまでたっても攻撃してくるからねって。
今の状況で急にやれといっても無理だろうから少しづつやってごらん?と言われた。私の病状としては最初とほとんど変わってないという・・・_| ̄|○ガクッ
自分を責めて責めて死んでしまいたくなりますと言うと「死ぬのは絶対だめよ。生きなさい」力強く言われてしまった。神経の興奮を抑える力が強い薬をまた新たに処方してもらった。そのせいかここちよい眠りが自然とやってくる。頓服の安定剤を飲める最大限までの数量を飲んでると知って先生は驚かれたようだった・・・
最近色んな人の色んな意見を聞くようになった。
今のままで親などから色々言われてそれに口答えしたことの
ない私。いわれっぱなしじゃ私の考えが分らないから親はもっと
攻撃的に私の詰め寄ってくる。それじゃいけない。
もっと自分の意見を相手にぶつけなければ事は進まない。
考えも変わらないし対処の仕方も変わらないだろう。
上記に先生との会話で登場しているが、少しずつ自分の口から
意見を発して行こうと思う。結局親との壁を作ってしまったのは
自分の責任でもある。それを壊すのも自分の仕事だ・・・
もっと自分がどんな気持ちでいるかどう考えているか相手に伝えないと相手はいつまでたっても攻撃してくるからねって。
今の状況で急にやれといっても無理だろうから少しづつやってごらん?と言われた。私の病状としては最初とほとんど変わってないという・・・_| ̄|○ガクッ
自分を責めて責めて死んでしまいたくなりますと言うと「死ぬのは絶対だめよ。生きなさい」力強く言われてしまった。神経の興奮を抑える力が強い薬をまた新たに処方してもらった。そのせいかここちよい眠りが自然とやってくる。頓服の安定剤を飲める最大限までの数量を飲んでると知って先生は驚かれたようだった・・・
最近色んな人の色んな意見を聞くようになった。
今のままで親などから色々言われてそれに口答えしたことの
ない私。いわれっぱなしじゃ私の考えが分らないから親はもっと
攻撃的に私の詰め寄ってくる。それじゃいけない。
もっと自分の意見を相手にぶつけなければ事は進まない。
考えも変わらないし対処の仕方も変わらないだろう。
上記に先生との会話で登場しているが、少しずつ自分の口から
意見を発して行こうと思う。結局親との壁を作ってしまったのは
自分の責任でもある。それを壊すのも自分の仕事だ・・・
コメント
紫音さんの主治医が仰る事はとても重みがありますね。そして的を射ていますね。
でも簡単に自分の意見を言えるようになるのは難しいですよね。本当に少しずつ少しずつ自分を変えていく事ができたら良いのではないかと思います。
辛い事、たくさんたくさんありますが、どうか無理をし過ぎず紫音さんのペースで進んでくださいね。