本当は来週なのだが休日のため本日病院へ。
日頃母から言われる嫌味などのため気分がよくなかったので
医師に素直に「調子よくありません」と告げ、ゴロゴロしてていい
身分ねとかダラダラしてとか言われる事も話した。
ごくつぶしのなまけものとしか思ってないんですよと言ってやったら
母は慌てて「そんなこと思ってませんけどつい嫌味を言ってしまうん
ですよ…」と幾分決まり悪そうに言った。
私の様子を見て医師は「まだ当分は休養が必要ですね」と言った。
母も「そうですね」と言う。
分かってるなら少しは気を使え!!!
父と言い争ったりしたあとも怒りの矛先は私にしか向かない。
勘弁してほしい。
いっそ入院しようかとも考えたが今日は薬を少し入れ替えてみましょう
ということになったので2週間様子をみることになった。
自分の心にいくらか余裕をもたせてだいぶ聞き流せるようには
なったがやはり実際に口から発せられる言葉は嫌でも耳に入る。
母は医師に「会話がありませんからねぇ」と言うが私が会話をしよう
もんなら小言ばかりで会話がなりたたない!そんなこと誰が好んで
話そうとするだろうか。
果たして薬の効果はいかなるものか…
しかし毎日「死」を考えない日はない。
私がまともになれるのはいつだろう。
頑張ろうとすると横やりをいれてくる母。
実家にいては治らないんじゃないか?とごもっともな意見の彼。
自分の体が思うように動くのなら家を飛び出す所だけど
現状そうはいかない。逃げた所で速攻捕まってしまうのがオチだ。
まぁ自分改革をしながらなんとか生きてみよう。
*なかなか皆さんの日記にお伺いできなくて心苦しい限りです
コメントを下さっている皆様ありがとうございます。
日頃母から言われる嫌味などのため気分がよくなかったので
医師に素直に「調子よくありません」と告げ、ゴロゴロしてていい
身分ねとかダラダラしてとか言われる事も話した。
ごくつぶしのなまけものとしか思ってないんですよと言ってやったら
母は慌てて「そんなこと思ってませんけどつい嫌味を言ってしまうん
ですよ…」と幾分決まり悪そうに言った。
私の様子を見て医師は「まだ当分は休養が必要ですね」と言った。
母も「そうですね」と言う。
分かってるなら少しは気を使え!!!
父と言い争ったりしたあとも怒りの矛先は私にしか向かない。
勘弁してほしい。
いっそ入院しようかとも考えたが今日は薬を少し入れ替えてみましょう
ということになったので2週間様子をみることになった。
自分の心にいくらか余裕をもたせてだいぶ聞き流せるようには
なったがやはり実際に口から発せられる言葉は嫌でも耳に入る。
母は医師に「会話がありませんからねぇ」と言うが私が会話をしよう
もんなら小言ばかりで会話がなりたたない!そんなこと誰が好んで
話そうとするだろうか。
果たして薬の効果はいかなるものか…
しかし毎日「死」を考えない日はない。
私がまともになれるのはいつだろう。
頑張ろうとすると横やりをいれてくる母。
実家にいては治らないんじゃないか?とごもっともな意見の彼。
自分の体が思うように動くのなら家を飛び出す所だけど
現状そうはいかない。逃げた所で速攻捕まってしまうのがオチだ。
まぁ自分改革をしながらなんとか生きてみよう。
*なかなか皆さんの日記にお伺いできなくて心苦しい限りです
コメントを下さっている皆様ありがとうございます。
コメント
お体の調子は如何でしょうか。とても辛そうで・・・。
ゆっくりと休養を取りたい所をお母様の厭味や横槍で
阻害されてしまいますね・・・。なのにやはりドクターの前に
出ると、そう強くは言えないみたいですね。
だったらゆっくりと休ませてくれたらとおもいますよね・・・。
特に紫音さんは心優しい方ですから、厭味の言葉も全て
受け止めてしまい、苦しい状況に陥りますよね。
本当、家にいては休養どころではないですね・・・。
何かいい手があればいいのですが・・・。
どうか心が落ち着くまでゆっくりと過ごせる事を願って止みません。
相変わらず、辛い日々を送られているのですね・・。
しかし、人様のお母様を悪く言いたくないですが
本当に思いやりのない方ですね。
人間として困ってる人を見たら助けようという意識が
ないのかと日記を拝見していて憤りを覚えます。
暴言申し訳ありません・・・。
ご自分の意思だけでは難しいと思いますが
診察日ではお母様も強くいえないようですし
やはり入院を懇願された方が良いと感じます。
私が辛い時、何度も紫音さんのコメントに
励まされました。
ナノさんも仰ってるようにとても心の優しい方です。
その心が傷ついているのかと思うと本当に悲しいです。
少しでも早くその環境から抜け出せることを
祈っています。