久々に母同伴の診察となった。
また最初私だけ診察室に残され医師としばし談話。
前回話はしてあったのだが母の目は良くなったわけではない。
あくまでも現状維持であって結局私にかかってくる負担は変わらない。
医師は「今、家の事が全部肩に乗ってるね」と言った。
自分の時間が作れない=治療に専念できない
状態だね?と再び医師。
当たり前の事聞いてんじゃねーよ。
いやいやキレてもしょうがない。
医師としては春あたりを目途に自立させる訓練をさせたかったらしいのだが、今の状態では何ともし難い。
だけど。
そんな事言ってるうちに私はどんどん「自分」を失くしていくような気がする。家にいるときは勝手にテンションが上がって何でもかんでも文句言われる前にやっちゃえ!ってな状態。
デイケアにいけばそのツケが回ってか、プログラムに参加する気にすらならない。
このままでいい訳がないのは十分分かっているが何しろ相手あってのこの状態だから何とも…
本来ならばもう職探しに奮闘している頃だったのに。。。
そろそろ自分を解放してあげたい・・・
もう頑張れないかもしれないよ。
また最初私だけ診察室に残され医師としばし談話。
前回話はしてあったのだが母の目は良くなったわけではない。
あくまでも現状維持であって結局私にかかってくる負担は変わらない。
医師は「今、家の事が全部肩に乗ってるね」と言った。
自分の時間が作れない=治療に専念できない
状態だね?と再び医師。
当たり前の事聞いてんじゃねーよ。
いやいやキレてもしょうがない。
医師としては春あたりを目途に自立させる訓練をさせたかったらしいのだが、今の状態では何ともし難い。
だけど。
そんな事言ってるうちに私はどんどん「自分」を失くしていくような気がする。家にいるときは勝手にテンションが上がって何でもかんでも文句言われる前にやっちゃえ!ってな状態。
デイケアにいけばそのツケが回ってか、プログラムに参加する気にすらならない。
このままでいい訳がないのは十分分かっているが何しろ相手あってのこの状態だから何とも…
本来ならばもう職探しに奮闘している頃だったのに。。。
そろそろ自分を解放してあげたい・・・
もう頑張れないかもしれないよ。
コメント
確定申告のバイトは終わったようですが、そちらの関係で何か動く事は無理なんでしょうか?
紫音さんも模索はされているのでしょうが…。
早く現状から開放されますように…。
私も今日から修行いってきますよ〜。だるい。
お母様は・・本当にどうにかならないですかね・・。
自分が大病をすると少し勢いは収まるものだと思いますが・・。
うちの両親は勢いが少し収まりましたよ・・。
私は主治医との信頼関係も重要だと思ってます。
唯一の味方になってくれないと困りますよね。
病院を変えるというのは無理なのでしょうか?
悪循環で病状が悪化するのを見ているのがとても
心が痛みます。もう頑張らなくていいですよ・・。
可視できないこの病気の重み・・本当に辛いですよね・・。
どうか少しでも良い打開策が見つかりますように。
確定申告はあと二件あるのです〜いつもギリギリにならないと書類できないの;;
例え職を見つけて働いても現状は変わらないと思います。
私が居なくなって初めて何かしら考え始める程度じゃないでしょうかね…
また寒さが戻ってきましたね。風邪にはご用心を。
ありがとうございました。
☆ミルクさん☆
うちの母は自分が病気になるとそれ以上に被害者意識が強くなってしまう性質なのです。
情けないだの辛いだの言いまくり。
私に逃げる道はひとつしかないのかもしれませんね…
また寒くなってきたのでお体ご自愛下さいね。
ありがとうございます。