実験。

2007年3月6日コメント (3)
今回新薬の開発に伴う臨床検査に抜擢された私。

眠剤の新薬で、マイスリーの改良型だそうだ。
まーいわばモルモットですな、私w

今日から一週間眠剤なしで夜を越さねばならない。
そしてその後体調などを検査して新薬の投与と言う運びとなる。

これがまたなかなか大変で、投与中は30分以上昼寝してはいけない、16時以降寝てはいけない、午後9時から午前1時までの間に床に入り6時間以上は床から出てはいけない…などなど注意事項が結構ある。

そして毎日就寝時間と起床時間をグラフに書き込み前夜眠りについたであろう時刻をも記載しなければならない。

それを繰り返して投与開始から一週間後、三週間後、五週間後…と私のデータを下に検査が行われ、厚生労働省に報告される。

この間の費用は一切かからない。
かからないどころか検査ごとに1万円協力費として支給される!
全ての検査を終えられたとして計10回あるので10万!!!

多分途中で挫折するだろうが…

もちろん途中でやめることも可能。
しかし薬フェチ(?)の私としては試してみたい!と思い
同意書に名前を記入した。

睡眠障害を持つ患者が対象なので一週間果たして眠剤なしで
眠れるかどうか…安定剤ストックしてるからそれ飲もう(ぉぃw

来週の水曜日がまず対象者として適格かどうかの検査。
これで通らなかったら元も子もないんだがww

まぁ少しでも薬の進化にプラスになればいいな。

さて何週間持つでしょうねー^^;

コメント

ミルク
ミルク
2007年3月7日12:36

こんにちは〜。

薬の実験?なんてあるのですね。
最初は酷いなと思いましたが、お金貰えるんですね。
だったらいいかな・・←意地汚い

でも結構きついですね。
一週間眠剤無しでもう私は無理そうです。
一睡も出来ませんよ。多分。

薬の進化にプラスになれることは素敵ですね^^
マイスリーは私も飲んだ事ありますよ。
寝つきはよくなりますよね。すぐ目が覚めるけど。

紫音さん、大丈夫ですか?
いきなり遠くに行かないで下さいよ〜。
心配してます。

yuyu
yuyu
2007年3月9日14:26

こんにちは〜1週間のまれないのはきつきですね。
私は完全にだめです(泣)マイスリーの改良版かぁ。。。
ただいま愛用してますので期待してます。
毎日断眠なので(^^;)

これはラストまでもってみて私にぜひよい報告をお願いします。って自分のためですね(笑)
体こわさないように臨床実験をしてくださいね。

紫音
かぐら
2007年3月10日19:41

☆ミルクさん☆
眠剤なしでは眠れないので安定剤ストックしてあるのを半ばOD気味に飲んでます^^;

そうそうマイスリー寝つきはよくなるけど覚醒するとこがあるよね。今回の薬はそれを改造して溶ける速度を遅くすることで二段階に分けて効くようにしてあるとか。

入眠してからしばらくして熟睡できるような成分が溶け出すって感じ。
まー自分で実験してみるからどうなることやら…

…私は…遠くに行くかもしれません。

コメントありがとうございました。

☆yuyuさん☆
眠剤の代わりに安定剤ODしている紫音です。

あとちょっとで実験開始になります。
水曜に検査があるけれどそれをパスすればいいんだけど。

自分に試してみてまた感想書きますね。
ありがとうございました。

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索