★とりあえず怒った心を落ち着かせるべくリオの
お澄まし顔をUP★
昨日母が私を呼びつけ、何事かと思いきや
「テレビで私の眼の病気の事やってるからみて!」
だと。
私が鬱の番組とかやってるのを見てくれと言っても
風呂に入るだの忙しいだの言って見ないくせに
自分のは見ろってか?
調子ぶっこいてんじゃねーよ
…おっと失礼。
放送が終わったあとも
「見た?」
っていちいち部屋に来んなよな。
自分の事は思いっきり主張するあんたに
心底憤慨したよ。
9月に入ったら入院しようかな〜
などとのんきに話す母を見て
どうにも殴りかかりたくなった。
疲れた。
お澄まし顔をUP★
昨日母が私を呼びつけ、何事かと思いきや
「テレビで私の眼の病気の事やってるからみて!」
だと。
私が鬱の番組とかやってるのを見てくれと言っても
風呂に入るだの忙しいだの言って見ないくせに
自分のは見ろってか?
調子ぶっこいてんじゃねーよ
…おっと失礼。
放送が終わったあとも
「見た?」
っていちいち部屋に来んなよな。
自分の事は思いっきり主張するあんたに
心底憤慨したよ。
9月に入ったら入院しようかな〜
などとのんきに話す母を見て
どうにも殴りかかりたくなった。
疲れた。
コメント
お母様に対する複雑な心情について、これは、自分に対して言えることですが、私の場合相手への「期待」「甘え」からそういう感情が出ていたことがあったきがします。
よく知りもせずに失礼かもしれないけど、もしかしたら貴女のお母様は、年齢や立場は「上」だけど、魂は貴女のほうが成熟している、と考えてみてはいかがでしょうか。
人間って、自分が歳をとっていくにつれ実感してるけど、必ずしも年齢を重ねる=成熟していく、わけではありません。むしろ要らないものが増えたり、かえって未熟さをましていく場合もあります。
だから、辛いけど、求めない。が一番だと思うのです。そして、余裕があればまず自分のほうが「与えてあげる」。
してもらってないから出来ない、じゃなくて、自分からはじめてみる・・・私はあるときからそう考え、すると不思議なくらい相手も変わるというのを実感したことがあります。
あなたは大人、お母様が子供。これを受け容れてまずここからどう始めるか、を前向きに観たほうが楽になるような気がします。今のままで憤慨し続けても、きっと変わらないし貴女も苦しいだけだと思います。
憎むのはやめて。あなたの魂まで曇ってしまう。きれいなきれいな心で、博愛の心で、まず与えてあげてほしい。必ずあげたものはかえってくる。時間がかかっても。何より、上げたら自分が気持ちが良いし気持ちが楽になる。
難しいかもしれないけど、貴女なら出来る気がします。
自分の目の事が全てなんでしょうねぇ・・。
入院してくれても家事は紫音さんに被害が及びますものね。。
疲れるお気持ちよく分かります・・。
どうかリオチャンに癒されて下さいね。
秘密の件ですが、マジですか??
いきなり大丈夫ですか?
人の事言えませんが、無理はしないで下さいね。
確かに母の言動は子供。
父と言い争ったりしてたしなめるのは私の役目かも・・・
出来うる限りやってみますね。
助言ありがとうございます^^
■ミルクさん
そう。自分の事は「絶対」な人。
まあなるようになるでしょう(半ばヤケwww
秘密の件は…マジです。
どうなるかはまだ分かりませんがね^^;
ミルクさんも毎日お疲れのようですから
ご自愛下さいませね。
ひみつの件・・・応援してますが 無理はしないで
くださいね。
つきましては、リンクさせていただきました。
相互になってもらえるとうれしいです。
Rio…じゃなかった…リオちゃんかわいいですね。
ジャンガリアンは、ちっちゃくてかわいいですよね〜。
夜行性と短命がちょっと…。ひまわりの種ばかりだと太る
ので、野菜なんかもあげてみましょう。