前にいた人がクビになったためそのしわ寄せが
所長と息子さんにドカンと来ているみたいですねー

お客さん相手してて一番困るのが

「前の人のときは、こうだったのにあーだったのに」

と言われること。
しかもそのやり方が超アナログな時はなお更萎えてしまうw
こっちの手がかかるばっかりじゃないか!ってことですよ。

そんなもんで息子さんも結構くたびれていらっしゃいます^^;
所長は本来ひょうひょうとしていて
「なんとかなるさー」
何て言ってるもんだからしょっちゅう息子さんに
どやされてますwww

んー私も担当任されるようになったらちょっとずつ
教育し直して行こうっと。


働き始めてから毎日が忙しいので家でぐずぐず言われても
さほど気にならなくなった…わけねーじゃねーか(爆www

いちいちお昼何食べたのとか聞いてくるばーさん。
少々認知症気味の親父に5分おきくらいに
「今日は忙しかったのかい?」
と聞かれる。

中でも、静かに食事をしたいのになぜかその日のニュースの
内容を話すばーさんにはかなり参っている。
だってずーっとしゃべってんだもん。
「今日ねどこどこで事故あってね…」
とかTVつけてニュース見てるっつーのに
横でくっちゃべっている。
二ヶ国語かっ。

TV「今日○○で事故があり…
母「あ、これで○人亡くなったってよ!」
TV「この事故で○人の死傷者がでた模様です」
母「ほらね?」

いやいや「ほらね?」じゃなくて。
人がニュース見てんのにネタばらしすんじゃねぇよ!
推理小説読んでて「犯人この人よ」と言われる気分と
一緒です。

そんなばーさんは
「私おしゃべりな人好きじゃないし疲れるのよね〜」
と言います。
自己中にもほどがある人だと思いました。

終わり。

コメント

ミルク
ミルク
2008年1月30日20:25

お疲れ様です。かなり居心地良さそうで良かったですね。
馴染むのって社内の雰囲気悪いと時間かかりますからね。
バリバリ仕事して家脱出応援してます^^

紫音
かぐら
2008年2月1日13:07

えぇ。家出しますよwww
事務所は…そうですねまあまあって感じかな?w
とりあえずクビにならないように頑張ります^^;

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索