まだ担当らしいものがない私。

担当換えの話し合いもしなければならない。
でも所長は先日までの確定申告で超お疲れモード全開w

私にも気を使ってくださり
「早くあがっていいからね」
とおっしゃる。

しかし。。。

今日所長が「今日ちょっと早くあがろうか?」
と言うと息子っちが
「俺はすることがあるからいい」
と釣れないお返事。

所長「ずっと出っぱなしで休んでないからきついって」
息子「俺だって今年に入ってからずっと休んでないじゃん」
所長「そうか?」
息子「そうかって…あんたたち休んでるときも俺は一人で
仕事していたんだ!」

…あんた達…私も入ってるの!????
つーか息子よ目上のものに対してその言葉遣いは
どうしたことだ。
なんだか嫌〜〜〜な気分になった。

休みの日に出てきて仕事するとかしないとか言わせてもらえば
「自分の勝手」
それを恩着せるくらいならやるなっての。

あー気分悪っ!!!

コメント

yuyu
yuyu
2008年3月19日19:07

おつかれさまです☆
たまには早く帰るのも仕事の効率あげることに
つながるのにな〜って私はおもうのですが
息子さん反抗期???(笑)
紫音さん お騒がせしてすみませんでした。

紫音
かぐら
2008年3月21日8:35

いえいえ。
お互い様ですよ^^;

息子っちは今の事務所以外に働いたことがないので
外の世界を知らないようだと奥さんもおっしゃって
おいででした。。。

だらだらやるより区切りつけてきちっとやったほうが
効率も上がると私も思うんだけどね。

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索