7月から新しい職場で働き初めて早1ヶ月半ほど。

7月一杯は引継ぎで過ごして今月からはひとり立ち。

会社の部署でビル管理ってとこの事務をやっているのだけれど
まぁ数が多くて。

ひと月300件くらい請求書発行するのです。

締め日ごとにやるんだけどなかなかやり応えがありますなwww

前任者が辞めるときに私は「たぶん色々また聞くと思うからー」
といって送り出したんだけど、私にも意地がありまして。

よほどのことがない限り聞くものか。と思ってますw

実際引継ぎもしっかりやってもらったので
さほど困ることもなく、今のところ頑張れています^^

周りの人が色々知ってるから違うことやってたら
そう言ってくれるし。

で、間違って初めて理解できる部分もあると思うから^^;


一人でやり始めて色々とやりにくいことが出てきて
ここ数日は作業の簡略化を図っておりました♪

どうやって仕事の能率を上げるかを考えているわけですよ!
…って要は仕事を楽にやりたいってだけw

棚の整理からやったんです。

だってね。
工事の台帳なんか、ぶ厚くて閉じにくいファイルに100番から900番台まで
一度に閉じてるもんだから扱いにくくて。

探すのに一苦労よ。

そんなわけで抜き差しも楽チンなリングファイルに変更。
二分割して収納。

すっきり♪

そのほか色々と書類なんかを「探す」行為を止めたくて
見て分かるように分類とかやったりね。

探す行為ほど無駄に時間くってることってないと思う。
数が多ければ多いほど。

昔勤めてた会社で言われていたことがあって、

「書類とかは誰が見ても分かるようにしておきなさい」

って。

いまだにそれは気にかけていること。

たまにごちゃってなるけどwww




さて明日からお盆休みです。
我が家も親戚や知り合いが初盆の所がわりとあって
忙しくなりそうです。

もー身内連れて出かけるのが一番嫌いなのに。。。。。

まだまだまだまだ暑い日が続きますので
夏バテしないようにしましょうね…^^

ではまた。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索